2024.6.29 Sat // “WALTZ” presented by roots×楽音祭crew

rootsのクルーと三条楽音祭のクルーが送る新たなパーティー「WALTZ」

新潟県村上UNDERのクルーであり、roots主宰のYusukeがKohtalo(fornow)と共に三条の老舗ライブハウス「ロケットピンク」で新たなイベントを企画。
そこに2019年の開催で終止符を打った三条楽音祭元実行委員長の大橋(ALTRADD DESIGN)、楽園運河のTarantulaが加わり、「WALTZ」と銘打った新しいパーティーの開催が決定!

東京からゲストアーティストとしてTAMTAM、Kingoの2組が出演!

ゲストとして東京から2019年の三条楽音祭、2023年の森ゆれるにも出演し、2024年1月には新作”Ramble In The Rainbow”を発表し、各所から賞賛され続けている「TAMTAM」、2023年のFUJI ROCK FESTIVAL 2023 ROOKIE A GO-GOにも出演し、HIPHOPとSOUL/FUNKの間を自在に飛び回るラッパー「Kingo」がDJ Setで出演!

新潟ローカル勢も豪華!GOOFY KINGLETS、GOOD TRIP EXPRESS、Sahnyaが登場!

ローカルからはフロアに浮遊するように歌い、会場を自由気ままに揺らすシンガー「Sahnya」、極上のポップネスとファンクネスで全てのオーディエンスをトリップさせる「GOOD TRIP EXPRESS」、縦横無尽に走り回るメロディラインで多国籍情緒溢れすぎるジャンルレスお祭りバンド「GOOFY KINGLETS」が登場!

アフターパーティーもmeme studioで開催

更にライブ終演後は、三条のミュージックBAR「meme studio」でアフターパーティーを開催!
TAMTAMからYuthke、KingoのDJとして登場するjudgeman(Alegre)をゲストDJに迎え、23時からはフロアでダンスタイム!充実したローカルDJ勢とSahnya、Kingoのショットライブも。

すべてのミュージックラバーへ

ロケットピンクでのライブとmeme studioでのアフターパーティー、ハイセンスでハイクオリティな音楽の一夜を新潟市でも長岡市でもなく三条で。
これからも続けていくためにも企画した盛りだくさんの第一弾!

三条で最先端の音楽と新潟のローカルシーンをミックスするイベント「WALTZ」。
音楽好きのみんなで集まって特別な夜を楽しもう。

イベント詳細・入場料

PART I // LIVE at ROCKET PINK

DATE&TIME

2024年6月29日(土)
OPEN / 17:00
START / 17:20
CLOSE / 22:00
※タイムテーブルは追って発表

PLACE

三条ロケットピンク / 〒955-0046 新潟県三条市興野1丁目1-44
Googleマップ

ENTRANCE FEE

前売

3000円
※別途ドリンク代として入場時に500円

当日

3500円
※別途ドリンク代として入場時に500円

学割

①大学生・専門学校生:2000円(当日券2500円)
②高校生:1500円(当日券2000円)
 ※別途ドリンク代として入場時に500円
 ※エントランスにて学生証をご提示ください。
③中学生以下:無料
 ※エントランスにて年齢確認をさせていただく場合があります。

ARTIST

SPECIAL GUEST (from Tokyo)

TAMTAM
Kingo (DJ Set)

LOCAL ARTIST

GOOFY KINGLETS
Sahnya
GOOD TRIP EXPRESS

FOOD

泉食堂マーポー亭(WEB / Instagram
Gallery Bar Veronica(Instagram

PART II // AFTER DJ PARTY at meme studio

DATE&TIME

START / 23:00

PLACE

MEME studio(Instagram
〒955-0071 新潟県三条市本町2丁目1-47 五十嵐ビル
Googleマップ

ENTRANCE FEE

PART1のリストバンドあり:1000円
PART2から参加(リストバンドなし):1500円
※別途ドリンク代として入場時に500円

DJ / ARTIST

SHOT LIVE

Kingo (from Tokyo)
Sahnya

GUEST DJ

judgeman(Kingo)
Yuthke(TAMTAM)

DJ

Yusuke
Tarantula
RIPPER
ASOUDA

VJ

tsukemen

SPECIAL THANKS

gallery bar veronica

第一部でドリンクを提供する「gallery bar veronica」がアフターパーティー開演中、27時までオープン!
各会場で入場時に配られるリストバンドを提示すればイベント特典としてチャージ代が無料となり、更にドリンク代がアルコールは通常¥700〜のところ¥500〜、ソフトドリンクは通常¥450のところ¥300に割引!
第二部会場のmeme studioからveronicaは徒歩3分のご近所。
ライブ/DJ会場で踊り疲れたら是非veronicaへ足を運んでください!

SPECIAL GUEST

TAMTAM

PROFILE

東京拠点の4人組。当初はレゲエ/ダブバンドとして始動し、次第にジャズ、ソウル、サイケ・ポップ、ニューエイジやエキゾチカなど多様なジャンルの影響をブレンドした音楽性へ発展。グルーヴと陶酔感をベースとしたカラフルなサウンドに耳残りするメロディが特徴。フジロックなど国内音楽フェスへ出演のほか近年はカナダ3都市4公演を行うなど活動の場を広げている。2024年、新作EP『Ramble In The Rainbow』を米レーベルPeoples Potential Unlimitedより初の海外リリース。発売翌日からGilles PetersonによるBBC Radio6トラックリストに選曲され、Bandcamp Weeklyでは表紙に抜擢、作品について特集が組まれるなど多くの反響を呼んでいる。

VIDEOS

虹の彷徨
山を下りる

Kingo (Dj Set)

Kingo

PROFILE

Kingo(キンゴ)は東京を中心に活動するラッパー。日本生まれでありながら、幼い頃から戦後のカンボジアとアメリカ合衆国を転々とした経験を持つ。このため、日英2言語でのバイリンガルなラップや海外アーティストとの楽曲制作など、グローバルな活動を展開している。また、ケンドリック・ラマーやファンカデリックなど様々なジャンルのアーティストに影響を受けた類まれなる表現を持つ。

2022年には、バンドスタイルで行った路上ライブのTwitter動画が10万回再生を超えるなど大きな反響を得る。こうしたライブパフォーマンスが評価され、3,800組が参加したオーディションを勝ち抜いて、「FUJI ROCK FESTIVAL 2023」にROOKIE A GO-GOステージにて初出演を果たした。同年にはライブハウス、クラブ、路上ライブなど合わせて50本のライブを実施した。

2023年12月に自身初のソロEP『Bandages』をリリースした。

VIDEOS

Don’t Mean Much
Always Around(FUJI ROCK FESTIVAL’23 “ROOKIE A GO-GO”)

LOCAL ARTIST

Sahnya

Sahnya

PROFILE

新潟、雪国育ち。10代でサイケデリック・ロックに傾倒したことがきっかけで音楽に目覚め、ライブハウスで歌い始める。バンド活動を経て2015 年ソロ名義でのアルバム「FRASCO」リリースを皮切りに、ソロ名義での作品リリースや客演参加、県内外のライブ出演等活動中。最新アルバムは2022年12月リリースの「Better Than One」(ビートメイカーに最愛の友人、goodtripexpressよりprinceとanus or hawaiが参加)。2023年6月県内ビートメイカーをフィーチャーしたTATANEとの「Soul Kitchen」・Yojiro Andoとの「DAWN」をリリース。様々な作風のビートの上をアンニュイなラップスタイルから美しく緻密なコーラスの音像まで捉え切り、鮮やかに乗りこなすリリシスト。

VIDEOS

Girls / Sahnya feat.prince aka P-chan
バイク

GOOFY KINGLETS

PROFILE

新潟を拠点に活動するワールドミュージック・ミクスチャーバンド。
南米アンデスのフォルクローレを中心に、ケルト音楽やウイグル音楽などの民族音楽と、ロックやダンスミュージックを融合させた楽曲を制作・演奏する。
旅路を開くメロディー、手を引かれるリズム、情景の音の旅。

VIDEOS

BLUE OF CAJAMARCA(2018.12.01)
AMAZONAS TWILIGHT

GOOD TRIP EXPRESS

PROFILE

「遊びの延長で!」と言ってprinceと工場長から始まり、友達集めてはしゃいでたらバンドになったと言う、どこにもfitしない問題児の寄せ集め。最近は即興セッションを中心にダンスミュージックっぽい曲作りしたり、パーティーバンドとして更に楽しむ為の計画を進行中。

VIDEOS

スローに(ミックスバイヴ)
用事なんてない(ミックスバイヴ)

AFTER PARTY

GUEST DJ

judgeman

PROFILE

東京を起点に活動するDJ / Organizer。四つ打ちを中心に様々な音楽を独自の解釈で広義のダンス・ミュージックと捉え、それらを基軸に展開する自己表現、緊張と緩和をテーマに紡いでいくグルーヴに定評がある。
ダンスミュージック・パーティーへのオーガナイズにも精力的で、自身のクラブ体験をパーティー単位で昇華する活動にもアクティヴにチャレンジしている。

Resident

青山TUNNEL 第二月曜日
一気呵成
Neuro

Yuthke (TAMTAM)

PROFILE

2024年に海外リリースされた新作EPがGilles Petersonにもプレイされ、Bandcamp Weeklyでの表紙抜擢、Rolling Stone誌”Future Of Music 2024″への選出など、FujiRockFestival’19への出演以降も話題に事欠かないバンドTAMTAMのギタリスト。
ニューエイジを通過した、グローカル且つバレアリックな音楽観を持ち味としている。近年はDJとしても活動の場を広げており、米シアトルのラジオ局KEXP にも自身のDJ MIXを提供している。

LOCAL DJ

Yusuke (roots/UNDER)

PROFILE

新潟でDJ/バンドをまじえた〝roots〟主催。
ルーツであるROCKをベースとしながらも、独自のフィルターで厳選した様々なジャンルのゲストや、音楽をレコメンドし続けている。
自身のパーティーの他に地元新潟県村上市にて県内屈指のサウンドシステムを所有している〝UNDER〟のメンバーとしても活動し県内外問わずフル稼働中。

Tarantula (楽園運河)

PROFILE

自主企画「楽園運河」にて、吉田ヨウヘイgroup、TAMTAM、urbansole、GOOFY KINGLETS、Sahnyaとわいせつなサキソフォン、E.sceneなど並列に招聘する旅路、WALTZメンバー大橋と意気投合し道連れに。
ビッグビート~マッシュアップのフィーリングを、ハードミニマルの方法論で再構築している。

DJ-Mix

The God Blowjob Experience
Reconsideration My Roots

ASOUDA

PROFILE

TECHNO〜TECH HOUSE DJ。
90年代半ば、RIKA主宰の「BLOCK」に魅せられDJを始める。
その後、RIKA、USUTAと「KNOCK」を主宰。
一時上京し、MOA(CARIZMA)、Satoshi Endo(Sublime Records)と共に渋谷、新宿を中心に「AUTO FREAK」で活動。
新潟へ帰還後は「crackedisco」「MURDER LICENSE」「SQZ」のレジデントを務める。

RIPPER (echo)

PROFILE

DJクルー『echo(エコー)』の一員。
プレイスタイルは幅広く、レゲエやSoul/R&B等のブラックミュージックを流す時には黒RIPPERと呼ばれる。
穏やかな普段の性格そのままのセレクトはフロアに集まった人々の疲れを解きほぐし、自然と笑みが浮かんでしまうような空間を演出する。
みんなだいすき俺達のRIPPER。

ACCESS

PART I: 三条ロケット・ピンク

〒955-0046 新潟県三条市興野1丁目1−44

PART 2: meme studio

〒955-0071 新潟県三条市本町2丁目1-47 五十嵐ビル 1階奥

お車でお越しの方

PART1、PART2共に会場に駐車場はありません。
お車でお越しの方は最寄りの駐車場「パルムパーキング」またはコインパーキングに駐車の上、徒歩にてご来場ください。
ご来場の際はロケットピンクからは徒歩9分、MEME studioからは徒歩5分の「立駐パルムパーキング」をご利用ください。

立体駐車場パルムパーキング

〒955-0063 新潟県三条市神明町9-1

駐車料金:100円/20分
午後18時〜翌午前9時:上限500円

電車でお越しの方

最寄り駅はロケット・ピンクより徒歩11分、meme studioより徒歩21分のJR信越線「東三条駅」、またはロケット・ピンクより徒歩15分、meme studioより徒歩7分のJR弥彦線「北三条駅」です。

東三条駅

https://maps.app.goo.gl/GLyVXeMFocmGXKGT8

時刻表

北三条駅

https://maps.app.goo.gl/jxpF58FgiFpgAYoL9

時刻表

WALTZ PLAYLIST (Spotify)

2023.7.1 Sat // Soulbloom vol.1 〜 ROOT SOUL Release Tour in Niigata

ROOT SOULのリリースツアーを新潟市関屋浜、海の家「ブルーシェル」で開催!

ROOT SOUL Source Of Life (DJ KOCO ReEDIT ) 7inch & 2nd Album ” FREAKY POWER ” Release Tour 2023

2016年の三条楽音祭に出演した最強のジャズ&ファンクベーシスト、池田憲一のソロプロジェクトROOT SOULのLIVEが四人編成で7月1日(土)に海の家「ブルーシェル」にて開催決定!🔥🔥🔥

ROOT SOUL Profile

ベーシスト、作曲家、サウンド・プロデューサー、池田憲一のプロジェクト。2009年、ファースト・アルバム、『ROOT SOUL』でデビュー。
Eddie Palmieriのヴァージョンでも知られるFree Lifeの「Spirit Of Love」のカバーが、国内外でクラブ・ヒット。
Especial Recordsからリリースされた今は亡きPhil AsherのRemixと共に長期に渡りダンス・フロアーのアンセムとなる。2014年には、沖野修也の二枚目のソロ・アルバムを全曲生演奏化した『DESTINY replayed by ROOT SOUL』を発表。
DJ KAWASAKIやDimitri From Parisが更にEditを施し話題となる。2015年、冨永陽介のレーベルCHAMP Recordsから「Amplification Pt.1&Pt.2」をリリース。
同年、FUJI ROCK FESTIVAL~Crystal Palaceにも出演を果たした。
2019年、Erik Ricoをフィーチャーしたニュー・シングル「That Good Feeling/Always」をRyuhei The ManのレーベルAT HOME SOUNDからリリース。
2021年12月には新団体SUNRISE ECHOを立ち上げ、主催イベント『EXCHANGE』でROOT SOULの2年ぶりとなるライブを敢行。DJ KOCO aka ShimokitaもDJも参加した。
そして、2022年6月、満を持して待望の2nd Album『FREAKY POWER』をSelective Recordsから発表する。同年 リリースツアーを行い FUJI ROCK FESTIVAL, 朝霧JAMへも出演を果たした。
尚、池田憲一は、KYOTO JAZZ MASSIVEのニュー・アルバム『Message From A New Dawn』でも演奏や楽曲の共作を担当し、沖野修也のソロ・アルバムやKYOTO JAZZ SEXTETのデモ制作ではプログラマーとして重要な役割を果たすKJMファミリーのキー・パーソンでもある。

新作アルバムと7inchレコードについて

今回のツアーは2022年の新作アルバム「FREAKY POWER」と、新アルバムからの第三弾7inchレコード「Source of Life (DJ KOCO Re Edit)」のリリースツアー!

2nd Album「FREAKY POWER」リリース時Trailer
Source of Life (DJ KOCO Re Edit)

「FREAKY POWER」のリリース時にはFUNK界の大巨星、ブーツィー・コリンズからも動画コメントが寄せられました。

「FREAKY POWER」リリース時のブーツィー・コリンズからの動画コメント

かのFUNKの帝王ブーツィー・コリンズからも称賛を浴びた新作を引っ提げ、全国ツアー中のROOT SOULが、新潟では一味違う海の家の開放的な雰囲気でのライブを開催!

新潟では「ROOT SOUL -4piece-」として超一流メンバーを帯同してのライブとなります。

《ROOT SOUL -4piece-》
Bass : Kenichi Ikeda a.k.a.ROOT SOUL
- instagram:@rootsoul
Keyboard : Kaztake Takeuchi (A Hundred Birds) 
- instagram:@kaztaketakeuchi
Drums : Soki Kimura (Osaka Monaurail)
- instagram:@sokidrums
Guitar : Tetsuta Otachi
- instagram:@tetsuta_otachi

海開き直前の夏はじめ。
最高に盛り上げるライブが繰り広げられること間違いなしです!

新潟からも最高に踊れるバンドが出演決定!

せっかくROOT SOULが新潟で見れるならちょっと小さい三条楽音祭みたいにしたい…
って思ってます。
そして、そのためにはローカルのナイスなバンドの力添えが絶対必要。

この3つのバンドにお声がけさせていただきました!
(DJもお声がけ中!)

GOOFY KIGLETS

instagram:@goofy_kinglets

新潟を拠点に活動するワールドミュージック・ミクスチャーバンド。南米アンデスのフォルクローレを中心に、ケルト音楽、ウイグル音楽などの民族音楽と、ロックやダンスミュージックを融合させた楽曲を制作する。
旅路を開くメロディー、手を引かれるリズム、駆け足をさせるビート、情景の音の旅。

GOOD TRIP EXPRESS

instagram:@goodtripexpress

多くの友人達をGOOD TRIPに導く為、我々GOOD TRIP EXPRESSは、出演するパーティを全身全霊で楽しむという特別任務を全うしている。
我々の音楽は、全て遊びの延長である。

なんとなく歌うのが好きな「工場長」と、緩くてchillいセンチメンタリストでビートメイカー、故「prince」を中核に結成されたバンド。
なんとなくいい感じの、お遊び発〜極楽逝き『underground J-pop』。


princeの楽曲をバンドサウンドで再現しようと集められたメンバーは、guitar「ハワイさん」、bass「セックスうまお」、drums「カズナントカ」、percussion「エロファーマー」、synthesizer「プロフェッサー」のお友達たち(精鋭揃い!)

2023年春に長い闘病生活を経てprinceが他界。
princeの遊びを楽しむ精神を各メンバーが引き継ぎ、新しいスタートを切ったばかりの極楽逝き超特急のsuper party band!

LUMI meets IRIE ROOTS STATION BAND

R&B→Jazzをルーツとするvocal LUMIの力強い歌声と、心地よいsoundで魅了する仲間たちからなるReggae Band。
双方のエネルギーが出会い、新潟県・中越エリアから万人の心に響くrebel musicを奏で続ける。
こんな時代だからこそ、LUMI meets IRIE ROOTS STATION BANDのライブを観て、irieな空気を感じて欲しいです。

もちろんDJも!

ダンスホールを彩るのはバンドだけではなく、ローカルのベテラン・若手DJも。

DJ blackeye

DJ blackeyeこと目黒のアニキが三条よりジョイン&セレクト!
陽気で愛らしい風貌とは裏腹のオールジャンルを網羅する激渋DJは必聴!

Instagram: @blackeye_76_

DJ NASMITI

弥彦の若干19歳のDJ NASMITIも参加!
幼い頃から県内各地のイベントを転々とし、一昨年DJデビュー。
これから各地でプレイしていくであろう若手DJ!

Instagram: @dj_nasmiti4431

タイムテーブル公開しました!(2023.6.27)

当日タイムテーブルはこちらです!

美味しいごはんもあるよ!
ちっちゃいフェスみたいなイベントです◎

夏はじめの海の家と来たらビール!
ビールにすっごく合うフード店舗も出てくれることに!!

もうフェスだね。これはフェス。

Myrtle(ニューヨーク屋台飯)

instagram:@myrtle.food

New Yorkのオーガニックレストランで長年トップシェフをしていた店主が作る身体にやさしいNYスタイルの屋台飯。
様々な国の料理の伝統的レシピを醗酵食品など日本の食材を使い独自にアレンジした料理は、イベント出店先々で大好評! 食材は主に新潟産の物を使用されており、化学調味料、白砂糖不使用です。

★イベント当日のメニュー★
1)チキンオーバーライス (こんがり焼いたジューシーなチキンとご飯)
2)ファラフェルオーバーライス (ひよこ豆のコロッケとご飯)
3)エンパナーダ (スペイン発祥、南米全土で食されている家庭料理で具入りのパン/ペイストリー)

泉食堂マーポー亭(スパイス麻婆豆腐)

instagram:@izumi_mapo

流しの麻婆豆腐屋。スパイスの香りやシビレ、辛味、甘味のバランスが特徴です。
当店の香り豊かな甘辛麻婆豆腐に中毒者続出中!

★イベント当日のメニュー★
1)麻婆豆腐
2)ホルモン麻婆豆腐

DANCE IN NICE FEELING & GOOD GROOVIN’!!(高校生以下入場無料!)

ROOT SOULのライブはとにかく最高のグルーヴ感で踊りまくれるライブ。
各地のライブでは飛び入りダンサーが踊り出す光景もしばしば!

そんなROOT SOULの音楽を意識して、レゲエのリズムで緩やかに踊れるLUMI meets IRIE ROOTS STATION BAND、ついつい身体が動いちゃうワールドミュージックのGOOFY KINGLETS、極上のファンクネスで盛り上がるGOOD TRIP EXPRESSをブッキング。

ダンスが得意なみなさんも不得意なみなさんも、踊りまくっちゃってください🕺
飛び入りダンサーも大歓迎!!

こんなにイケてるライブを見れるのもなかなか無いと思い、高校生以下は入場無料!
踊りたくてうずうずしてるみんな、ぜひ遊びに来てください!

ROOT SOULの来県は2018年の津南雪まつり以来。
コロナ禍を乗り越えて新潟に再登場のROOT SOULのライブ。
しかも初夏にの海の家でのライブは大盛りあがり必至!絶対必見!

バッチリ準備してお待ちしておりますので、びしばしご予約ください!

Soulbloom vol.1
-ROOT SOUL TOUR in Niigata-

ROOT SOUL Source Of Life (DJ KOCO ReEDIT ) 7inch & 2nd Album “FREAKY POWER” Release Tour 2023

DATE/TIME

2023.7.1 sat
OPEN 16:30
START 17:00

TICKET

Adv. ¥2500 +1D(600円)
Door. ¥3000 +1D(600円)

※高校生以下、学生証提示で入場無料!(エントランスでドリンク代は頂きます)

PLACE

関屋浜海の家 ブルーシェル
〒951-8134  新潟県新潟市中央区関屋1-24(Google Map

LIVE

ROOT SOUL -4piece-
Goofy Kinglets
Good Trip Express
LUMI meets IRIE ROOTS STATION BAND

DJ

blackeye
NASMITI

予約(Googleフォーム)

http://bit.ly/rootsoul-ngt2307

お問い合わせ

ALTRADD DESIGN(アルトラッドデザイン)
大橋
TEL. 050-3634-0204
MAIL. ohashi.kenta@altradd.org

2022.4.16 Sat // 映画「息子のままで、女子になる」上映会 @ 三条市

多様性を考えるプロジェクト「TRUE COLORS PROJECT」の第一弾企画上映会を企画・運営サポート

三条市で多様性を考えるべく立ち上がったTRUE COLORS PROJECTの第一弾企画「息子のままで、女子になる」の上映会を企画サポート。

三条市、燕市、加茂市、弥彦村、田上町の5自治体によるご協力のおかげで、入場無料での開催を実現し、性だけに留まらず、多様な価値観の共存について考えさせられつつ、ひとりの人間の成長を描く映画を三条体育文化会館にて上映。

ストーリー

男性として生きることに違和感を持ち続けてきた楓は、就職を目前に、これから始まる長い社会人生活を女性としてやっていこうと決断する。幼い頃から夢見ていた建築業界への就職も決まり、卒業までに残された数か月のモラトリアム期間に、楓は女性としての実力を試そうとするかのように動き始めた。

ビューティーコンテストへの出場や講演活動などを通して、楓は少しずつ注目を集めるようになる。メディアに対しては、自身が活躍することでセクシャルマイノリティの可能性を押し広げたいと語る楓だが、その胸中には、父親の期待を受け止めきれなかった息子というセルフイメージが根強く残っていた。社会的な評価を手にしたい野心的なトランスジェンダー女性と、父親との関係に自信を取り戻したいとひそかに願う息子。この二つの間を揺れながら、楓はどんな未来をつくり上げていくだろう。

これは、社会の常識という壁に挑みながら、自分だけの人生のあり方を模索する新しい女性の誕生ストーリーである。

予告編

杉岡太樹監督をブッキング

また、この映画を撮影した杉岡太樹監督を会場にお迎えし、会場と「答えの出ない」トークセッションを企画。

白と黒で分けることのできない題目だからこそ、あえて来場者には「モヤッ」としたまま帰ってもらい、考えるきっかけとしてこの上映会を使ってほしいというコンセプトで企画をデザインした。

TRUE COLORS PROJECT 公式Twitter

終演 // 三条楽音祭(2009〜2020)

2009年に三条市で初代実行委員長が中越震災のチャリティーイベントとして初開催。
三条市と民間ボランティアが協力して2020年のコロナ禍におけるオンライン開催まで12年続いた無料音楽フェスティバル。
2010年からは三条市の山間地区、下田地域を盛り上げる一貫として、以後継続的に開催していくこととなる。

2016年、それまでWEB担当として遠隔で携わっていた大橋が新潟Uターンしてきたことをきっかけに三代目委員長としてイベントを引き継ぎ、無料の音楽フェスティバルとして5年間制作を行った。

当初、レゲエ色が強かったが、より多くの来場者に来てもらえるよう、流行り廃りやジャンルに左右されず、県内・県外のグッドミュージックを織り交ぜ、フジロックフェスティバルのフィールド・オブ・ヘブンのように居心地の良い空間を作ろうとスタッフや外部業者の力も借り、評価を得てきた。

コロナ禍の影響もあり、2020年にオンライン開催も行い、2021年こそは現地で再開しようと準備を進めるも、長引くパンデミックと現地住民の声、市役所のイベントという側面等を鑑み、幕を引くこととなった。

過去の写真

URL

https://rakuonsai.com
https://photo.rakuonsai.com

2019.8.24 Sat – 25 Sun // 東田トモヒロ ACOUSTIC LIVE in Niigata 2 Days

東田トモヒロ新潟2公演をサポート

2018年の三条楽音祭で東田トモヒロのライブを観た地元のミュージシャン「マキタショウタ」が新潟の2DAYSツアーを企画。
広報・集客等をフルサポート。

プレスリリース(当時)

音楽を通して「LOVE & FREEDOM」を発信し続けるシンガーソングライター、東田トモヒロさんが新潟にやって来ます!
 
昨年の三条楽音祭で、初めてトモヒロさんのライブを見て感動した主催者、牧田の「もう一度トモヒロさんを新潟に呼びたい!」「トモヒロさんのライブをより多くの人に観てもらいたい!」という熱い要望に東田トモヒロさん本人が応え、開催される事となりました!
 
今回は三条市と新潟市の2会場2Days!優しい歌声と熱い演奏で作り出されるピースフルなトモヒロさんのライブを是非お楽しみください!

イベント詳細

DAY1

日程・時間

8/24(土) OP 18:30 / ST 19:30
オープニングアクト:マキタショウタ
会場デコレーション:tomizou

会場

Gallery Bar Veronica
新潟県三条市旭町1-2-32
会場URL>>> https://www.facebook.com/gallerybarveronica/

料金

予約¥2000+1Drink / 当日¥2500+1Drink

アクセス情報

-最寄りのパーキング-
パルム立体駐車場(収容台数436台)
新潟県三条市神明町9-1

DAY2

日程・時間

8/25(日) OP 18:00 / ST 19:00
オープニングアクト:マキタショウタ
会場デコレーション:tomizou

会場

ムムリックマーフィーニイガタ
新潟県新潟市中央区古町通4番町641 2F

料金

予約¥2500+1Drink / 当日¥3000+1Drink

アクセス情報

-最寄りのパーキング-
リパーク新潟古町通四番町(収容台数25台)
新潟県新潟市中央区古町通四番町574

パーキングスペース新潟古町第一駐車場(収容台数12台)
新潟県新潟市中央区西堀前通四番町739-3

フレンドパーク古町3(収容台数15台)
新潟県新潟市中央区古町通三番町560-2

2018.3.9 Fri // Polaris ニューMINIアルバム「HASHIRU」リリースツアー

2017年に三条楽音祭に出演してもらったご縁で、Polarisの新潟ツアーを主催させていただく。

Polaris プレスリリース

日本を代表するダブロックバンド、Polaris。フジロックやライジングサンロックフェスティバルを始めとする、大型野外フェスティバルから各地のフェスに多数出演する彼らが2017年11月22日に2年9ヶ月ぶりの新ミニアルバム「走る」をリリース!そのPolarisが、新作『走る』を携え、新潟に登場!!
リード曲、『とどく』で響き渡るPolarisの澄み渡った音楽。2017年9月に行われた三条楽音祭でも演奏されたFISHMANSのカバー曲『SEASON』も新作に収録。キャリアを重ねるごとに洗練されていく音楽は極上の仕上がりです。

2018年3月9日金曜日。会場は新潟Golden Pigs RED STAGE。当日は、オープニングアクトとして新潟のGOOFY KINGLETSも出演します。
300人ほどのキャパシティで間近にPolarisを体感できるチャンス!
雪解け季節の新潟をPolarisの音楽で楽しみましょう!

イベント概要

Polaris「走る」Release Tour新潟公演

チケット販売サイト

https://goo.gl/v9a7CW

前売り:3,500円 / +1drink(500円)
当日 :4,000円 / +1drink(500円)

日時

2018年3月9日(金) 19:30〜22:00(予定) ※OPEN 18:30

会場

新潟Golden Pigs RED STAGE
新潟県新潟市中央区東堀通6番町1051-1 G.Eビル 5階(CLUBJUNKBOX跡地)

出演

Polaris、GOOFY KINGLETS ( OPENING ACT )